IT業界で女性が働くなら

女性活躍推進法などの施行により、IT業界にも女性の進出が進んできました。しかし、それでも割合的に見れば依然として少数派である事実に変わりがありません。以前と比較してだいぶ減りはしましたが、性差から来る偏見や出産・育児で休職する女性を戦力と見なさないような狭隘な企業が存在しているのは、残念ながら悲しい事実です。

しかし、IT業界全体の構造・性格を上手くとらえて活用できれば、そうしたハンディキャップととらえられかねない状況も払拭することができます。
まず、IT業界は仕事におけるダイバーシティ化が進んでいるため、様々な就労形態が選択可能です。出産・育児に時間を取られることになっても、フレキシブルに仕事の内容や割り振りを変えて業務を遂行できるように取り図ることができるのが、IT業務の持ち味だと言えます。可能であるなら、そうした職場を選んで働くようにしておけば、性差による不利に甘んじることは無くなるはずです。

それでもなかなか職場における性差による不利な状況が払拭できない場合は、キャリアアップを目指すことで上手く対処できる場合があります。ITの職場においては、男女の違いに関わらずキャリアアップの機会が等しく与えられている傾向があります。これを生かして上流工程に身を置くことで、職場の状況を女性でも働きやすく、より活躍できる職場へと変えていくことができるようになるはずです。
ITの業務をこなすに当たっては「自分に合った就業形態を自分自身で作り出す」といった気概で臨むくらいがちょうど良いと言えます。換言すれば、IT業界にはそれだけの許容性があるのです。
自身を働きやすい環境に持っていくためのさらなる手がかりは女性の活躍を応援する会から見出だせると思います。